人間、往々にして自由意志なんて大して持ち合わせていない

Caspar_David_Friedrich_-_Mondaufgang_am_Meer_-_Google_Art_Project

自由意志というのは、自分で責任を持って意思決定するという事。

西洋哲学で出てきた価値観で、西洋化されている日本でも誰もが疑いもなく信じていることの一つ。

中世であれば、意志は神が決めるという考えがあったがルネサンス以降(デカルト以降?)は人間が自由に決めているという事になっているらしい。
契約とか現代の法律も人間が責任を持って物事を決めているという事が前提になっている。

匿名ダイアリーに、死を望む人の意志を尊重させようみたいなものが書かれていたが(本文はもっと優しいものではなく、どちらかと言えばペシミスティック悪く言えば中二病的な文章だった)

自分に対して不利益なことを行う人の意志は本当にその人の自由意志によるものなのか?

精神医学が発達して脳内物質の分泌などが阻害されることにより人の気分はかなり変わるという事がわかってきたが、自由意志は本当に自分が自由に決定したものなのかという疑いがでてくる。
神と決別し人間中心の社会になったが、それにより科学が発達し人間が機械と同じなのではないかという疑惑。
脳のパラメータを少し変更するだけで性格も意思決定も操れる。
実際にそうだ。
脳内物質によるものだけでなく、心理学的なアプローチで人間をシステマティックに操ることができる。

俺達は自由なのか?

僕は常に自分で考えてきて就職も決めたし、結婚もした。好きな本を読むし、趣味だって作る。
だけれどもそれは自由なのか、それとも当時の環境によって単に機械としての脳が反応して決定したものなのか。
それはわからない。

だが、少なくとも病気、洗脳、薬などによって人間の自由意志は簡単に奪われてしまう。

それに自分がしたくなくとも何故かやってしまったという経験があるだろう。
空気によるものなのか、それとも癖によるものなのか、分かっているのに損をするということはよくあること。
もちろん感情を制御する理性が合理的な意思決定をしている。

通常状態ですら完全に自由意志を発揮できているかどうかも怪しいのに、精神的に追い詰められて合理的思考が覚束ない人の意思決定が本人が望んでいるものであるとは言えない。

スポンサードリンク

関連コンテンツ