tarコマンド(tar.gzの方)のオプションを一発で覚える唯一の方法

tarコマンドでtar.gzを圧縮解凍をやるだろう。

でもオプションが長くて、しかもアルファベットの最後の方のとても良く似た方々が連なってくるので覚えづらい。

意味覚えたって忘れてしまう。
そんなにターボールを圧縮解凍する毎日の人ってのは少ないと思う。

dunc / Pixabay

解凍

早速だが、まずは解凍を覚えよう

tar zxvf hogefile

zxvfの部分がオプションだ。
何か見覚えはないだろうか?

そう、ガンダムだ!

どう見てもガンダムの種類だ。

ゼータ、X、V、F91だ。

主人公の名前で覚えても良い。
カミーユ、ガロード、ウッソ、シーブックだ。

Xだけ宇宙世紀じゃない。
並び替えて時系列に沿って、zfvcとかにしちゃってもいいかもしれないが、元のままのほうが良いかもしれない。

ちなみに、このMSはどれも高出力なメガ粒子砲を出すイメージがあるんで、そのシーンで覚えるようにした。

 

圧縮

圧縮の場合のオプション

tar zcvf hoge.tar.gz hoge/

Xが消えてCになった。

Cガンダムなんてのはないが、ガンダムUCならある。

むりがあるかー…いや大丈夫だ!!

ガロードの声は高木渉だ!
高木渉は…UCにもでている!(アルベルト・ビスト)

だからXでガンダムデビューしたし、UCに出ているぞということで覚えよう。

普通にCだからCreateで覚えてもいいぞ。

スポンサードリンク

関連コンテンツ