FF15を毎日時間を見つけてやっているおかげで
ただでさえ更新頻度の低いブログが更に忘れされる羽目になっている。
FF15、巷の評判はしらないけれど僕にとっては良いゲームだ。
そんな僕もそろそろ20時間たとうとしている。
これくらいの時間やっていれば並のゲームだったら中盤を超えたあたりかもしれない。
でもまだまだ序盤…ヒロインもでてきていない。
FF15がすごい長いストーリーなのか?いやきっとそれほど長いはずではない。
今日までやったところなんておそらく一日あれば通過しているくらいのところなのだろう。
サブクエがおおい!
サブクエスト、つまりやってもやらなくても本筋とは関係ないクエストが多い。
戦闘を伴わないお使い的なものもある。
やらなくても良いんだけれども、イベントをちらつかせられたらまずそっちを片付けなくちゃならない気分になるわけで、寄り道に行ってしまう。
それにアイテムや経験値も手に入るし今後のストーリーを進める上で強くなるに越したことはないし、ついついサブクエに行ってしまう
いけるところが多い
オープンワールドだから、かなりフィールドが広く自由にいける。
RPGで一番楽しいときってのは新しい街に到達した時だ。
街や城のアイコンが遠くに見えたら、頑張ってもそこまで行こうとしていた。
その考えのまま今に至っているので、まずいけるところ行ってしまおう精神でドライブしまくってる。
レジャー&コレクションが多い
毎回ミニゲームに並々ならぬ力を入れているシリーズだけあって今回もミニゲームが沢山揃っている。
特に釣りは釣りゲーとして単体でできそうなくらいだ。
新しい釣り場で未知の魚を釣りたいという気持ちになってしまうだろう。
料理だって色々な種類があるので、食材を揃えたりレシピを増やしたりしたくなる。
珍しい観光地の写真だって取りたい。
車のカスタマイズだって色々したい。
コレクション関連が多くてついついそっちに夢中になってしまう。
ストーリー以外の要素が豊富な方が良い
こういうコレクションしたり、ストーリーや戦闘に直接関係のないアイテムなどが豊富にあるものを僕は好む。
今までのゲーム生活でもそっちメインでやっていたことの方が多いので、そういう楽しみ方をする人にはもってこいのゲームだと思う。
オープンワールドについて
オープンワールドについては、他のアクションゲームに比べれば自由度は低い。
背景だけになっている登れない山があるし、
結構見えない壁があるが、
それを差し引いてもとにかく広いので不満ではない。
GTAなどのように何でもかんでもできるフィールドではない。
イベント上立ち入り出来ないところがあるのはRPGとしては仕方ない。
モンスターがいるだけで何もない土地が結構多く、探検できる街の数は今の所少ない。
早く王子の国に行けるなら行ってみたい。
そしたらもっと楽しくなるだろう。
だからサブクエだけじゃなくメインも進めるか…