【良アプリみつけた】情報処理技術者試験も近いので寝る前に午前問題をやろう

寝る前に得た情報は脳に残りやすいそうだ。
寝る前に単語帳などで暗記をすると効果的ということで受験勉強をしていた頃はよくやっていた。

というわけで、情報処理技術者試験まで20日を切った。
基本情報技術者をはじめて受ける人はテキストを読んだり、教科書の理解から行こうかと思っているかもしれないけれど。

午前問題は暗記問題で、過去の問題と似たようなものが沢山でるので
基本的に過去問をバシバシ反復していれば解ける。

Androidアプリで有料なんだけれども、いいアプリを見つけた。
http://www.tdupress.jp/josho/android

東京電機大出版局が出しているアプリで、予想問題や過去問を一問一答できる。
開発元も専門的なところだし安心だ。

もっとも素晴らしいことは、答えの解説がついていることだ。
過去問アプリをやっていると、答えの選択肢を暗記しがちになるけれど
なぜ正解なのかまでわかるので理解度も早い。

午前問題だけやっていても意味はないが、ここで理解した内容は
午後問題にも生きてくるので無駄じゃない。

寝る前に1セット10問を10セットを、試験日までにやろうぜ!

予想問題は600円だけれども、テキストの4分の1くらいの値段だし安いものだ。

情報セキュリティなどの高度試験は午前1の問題もついてくる。

もちろんこのアプリだけでは不安なのでテキストと過去問題、午後問題の対策などは必要。というかそちらがメイン。
アプリはあくまで寝る前とか移動中に使ってね。

でも、きっとこれは効果絶大だよ

注意

睡眠時間が足りないと記憶が定着しないどころか、忘れやすくなる。
一夜漬けや徹夜は効果が無い。

 

スポンサードリンク

関連コンテンツ