衆院選も終わり野党第一党として立憲民主党もスタートした。
枝野氏はピンチになると輝く人だな。震災のときも今回も、こういう実戦で頭角表すような人だと思う。
ともあれ今回支持が広がったわけだが多分に判官贔屓と衆目を集めた効果があったのだと思うが、今後もずっと支持できる政党になっていただきたい。
自民はそれほど多様性もなくなってタカ派が多くなってきたけれども、それを反対できる政党は今までなかった。
部分支持的に共産党にずっと入れ続けていた… 続きを読む
衆院選も終わり野党第一党として立憲民主党もスタートした。
枝野氏はピンチになると輝く人だな。震災のときも今回も、こういう実戦で頭角表すような人だと思う。
ともあれ今回支持が広がったわけだが多分に判官贔屓と衆目を集めた効果があったのだと思うが、今後もずっと支持できる政党になっていただきたい。
自民はそれほど多様性もなくなってタカ派が多くなってきたけれども、それを反対できる政党は今までなかった。
部分支持的に共産党にずっと入れ続けていた… 続きを読む
立憲民主党ができた。
我々リベラルに響く党ってこともあるのだけれども、それ以外の人にも好感を持たれているような気がする。
急造でしかもあの民進党の直系にも関わらずだ。
看板が変わればいいのか、忘れてしまうのか?と思う人もいるんだろうけども、見てくれが変わって国民を騙せているというわけでもない。
得票数で見ても第二次安倍政権発足以後もリベラル票は結構多かった。… 続きを読む
公示前から、主にネガティブな意味で注目されていたのはワタミ創業者で元会長の渡辺美樹氏だ。
自民党支持者がほとんどのネット右翼層でも公認されては困るという論調が多かった。
反韓、タカ派で売っている2chまとめサイトでも、この事ばかりは自民党に反していた。
反対がネットで多く聞かれた理由はブラック企業の経営者ということと、独特の教育観や職業観に疑問を持つ者が多くいたということ。
だが、ネットでの評判とは裏腹に、最後の最後で滑り込み当選を決めた。… 続きを読む