CentOS7のPHPとMariaDBを最新にする。WordPress運用中でも安全に

 

VPSの移転とドメイン変更をしてから約半月。
古いままになっている部分やこうしておけばよかったと思う部分がまだまだ残っているので、少しずつ改善を重ねている。

当初は最新のPHPとMariaDBを使うはずだったけれどもうっかり忘れていたので、新しくしたいと思う。

すでにWordPressが動いていてもそれほど問題はなかった。… 続きを読む

MariaDBでストレージエンジンがMyISAMになっているテーブルをInnoDBに変える

ブログ移転をして、サーバーのOSが新しくなっても古いものはまだある。
それはDBの構成周りの設定だ。

うちのブログは5年前から続けていて、  当時でもちょっと古い(安定している)構成になっていたので、今ではだいぶ古くなっている。
CentOS6だったし、5年前でも構成的にはもっとちょっと前の時期のバージョンをつかっていた。… 続きを読む