虚構新聞のネタがまたTwitterで釣られている人が出ているね。
峯岸メンバーの毛髪入りCD発売というネタだ。
ネタ記事のリンクではなく、キャプチャの画像が出回っていてそれで釣られている人がおおかったね。
うまい具合に瀬戸内寂聴の写真が見切れていて本物の新聞風ではあった。ただし最後の小林よしのりと分かるネタで判断できるかもしれないが、
小林よしのりのことを知っている人ばかりではないしね。… 続きを読む
虚構新聞のネタがまたTwitterで釣られている人が出ているね。
峯岸メンバーの毛髪入りCD発売というネタだ。
ネタ記事のリンクではなく、キャプチャの画像が出回っていてそれで釣られている人がおおかったね。
うまい具合に瀬戸内寂聴の写真が見切れていて本物の新聞風ではあった。ただし最後の小林よしのりと分かるネタで判断できるかもしれないが、
小林よしのりのことを知っている人ばかりではないしね。… 続きを読む
Twitterはヤル気向上や情報共有の有効なツールになる。
それを勉強のために自粛するのはもったいない。
Twitterに限らずSNSやブログでもそうだ。
Facebookは現実の知り合いとのSNSという用途が多いのであまり使えないが、
Twitterは似たような境遇の人で緩いつながり、クラスタを形成できるので、ディープな関係をつくらず… 続きを読む
毎日、何かしら怪しげなDMが届く人おおいんじゃないか?
もしくは乗っ取られたって人も多いんじゃないか?
そう、Twitter乗っ取りは他人事じゃない、
不注意で誰もが引っかかる可能性がある。
怪しげなDMが来たので、体をはって怪しげなサイトへ突撃してみた。… 続きを読む
デマツイートについて書こうと思っていた矢先にあの地震があって、
デマツイートでTwitterが賑わっていた。
311の時も似たようなデマツイートがかなり拡散していたね。
あれは某社の社員で会社への苦情が殺到したとか、様々な影響があったみたいだけれど社会的にそれどころじゃなかったので
顛末はあまり記憶に残っていない。… 続きを読む