このブログ解説してからそろそろ二ヶ月。
VPSを借りて、一からWordPressの環境を構築して、ドメインを取得して
狭いながらも一国一城の主になった僕。
その小国の運営はまだまだ軌道に乗ってはいないが、
この二ヶ月でわかったこととを書いてみる。… 続きを読む
このブログ解説してからそろそろ二ヶ月。
VPSを借りて、一からWordPressの環境を構築して、ドメインを取得して
狭いながらも一国一城の主になった僕。
その小国の運営はまだまだ軌道に乗ってはいないが、
この二ヶ月でわかったこととを書いてみる。… 続きを読む
ブログに絵が欲しかったり、素晴らしい画像をブログに貼りたかったりするけれど、
何を貼っても良いかわからない。著作権侵害とかあるし…どうしよう…
そんな疑問を持っていた自分がこのブログを立ち上げた時に、調べた転載可能な範囲をメモしておく。
パブリックドメイン人類みんなの物で誰もが自由に使えるもの… 続きを読む
Java、C、HTML
これらのコードをブログに書くときちょっと不恰好になっちゃう。
できれば他の文章とは違うという事を示したい。
スマートなブログでは、まるでエディタのように色がついてコードが強調されているが
あれはsyntaxhighlighterを使っている。… 続きを読む
WordPressを長く使っていると、レスポンスが遅くなったり
最悪表示されなくなたりするらしい。
原因はMySQLのオーバーヘッドの増大。
何度も更新をしていくうちに、MySQLにゴミが溜まっていって、
それが参照や更新に時間をかけるようになってくるらしい。… 続きを読む
WordPressをはじめて一週間たった。
その間に様々なセキュリティについて調べ、いくつか実施してきたけれど
実際そんなにこれ意味ないだろ! って定番セキュリティ対策をいくつか発見した。
ある日戯れにVPSの契約をした。
月額500円で仮想専用サーバーが持てるらしいという情報を聞きつけ、
某社と契約。
元々は、僕が作るアンドロイドアプリのためのサーバーにしようかと思ったが、… 続きを読む